- 事故物件とは
-
事故物件とは「心理的瑕疵のある物件」のことです。
「心理的瑕疵」とは、心理的な抵抗を感じるような事実がある物件のことを指します。
一般的に事故物件として以下のような事例が挙げられます。
- 殺人
- 自殺
- 事故死(火災や転落等による死亡事故)
- 孤独死
- 成仏物件とは
-
成仏不動産サイトに掲載してある物件を「成仏物件」と呼びます。
内容によって7つに区分けしています。
1. お墓や火葬場、葬儀場などが見える物件
2. 共用部分や他の部屋などで事件、事故があった物件
3. 発見まで72時間未満の孤独死、病死物件
4. 発見まで72時間以上の孤独死物件
5. 火事や事故で人が亡くなった物件
6. 自殺物件
7. 殺人物件
- 告知義務とは
-
「心理的瑕疵のある物件」を売買、貸借する際には、その心理的瑕疵となりうる事項について、売主や貸主が必ず相手方に伝えなければならない義務のことです。
「心理的瑕疵のある物件」を扱う不動産会社にも、告知義務があります。
- 告知をしなかった場合はどうなりますか
-
告知義務違反となり、契約自体そのものを取り消されてしまう他、訴訟問題に発展し、損害賠償請求等をされる場合がございます。
- 告知義務は何年経てばなくなりますか
-
原則なくなりません。
告知内容や期間については明確な線引が無いため、売主や貸主、不動産会社の判断に委ねられます。
相手方が「知っていたら契約しなかったのに」と思われる内容については、トラブルを防ぐためにも期間に関係なく告知することが重要です。
- 一人入居したら次の入居者には告知しなくてもよいルールは本当なのか
-
そのようなルール決めはありません。そのため、一人入居したとしても次の入居者が嫌悪感をいだき「知っていたら契約しなかったのに」と思われるような内容は告知するべきです。
- 成仏不動産対応エリア
-
2019年6月1日より事故物件の取り扱いエリアを全国に拡大致しました。
事故物件を掲載したい、事故物件を売却したいなど、全国の事故物件総合窓口として運営しています。
- 取り扱い物件種別
-
売買、賃貸ともに掲載、相談可能です。
土地、戸建て、マンション、アパート等、取り扱い致します。
また、特殊清掃や遺品整理、相続、リフォームの相談なども承っております。
- 掲載料
-
キャンペーン期間中につき掲載料無料、登録業務は運営元である株式会社MARKSが無料で代行いたします。お気軽にご相談下さい。
→ 個人のお客様
→ 不動産仲介会社様、不動産管理会社様、各法人様
- 案内や契約業務は成仏不動産が行うのですか
-
案内や契約業務は、事故物件情報を取り扱っている(掲載している)不動産会社が行います。
成仏不動産はあくまでも事故物件掲載サイトです。
- 成仏物件以外も相談可能ですか
-
はい、可能です。
サイト内での掲載につきましては成仏物件に限らせていただいておりますが、
それ以外の物件につきましても賃貸募集や管理業務、売却活動、特殊清掃や遺品整理、相続やリフォームなど、どのようなご相談も承っております。
- 事故が起きたままの不動産も相談可能ですか
-
はい、可能です。
特殊清掃業者の手配から、その他のお困りごと全般についての相談を承っております。
- 特殊清掃業者を紹介してもらえますか
-
はい、成仏不動産が推奨する特殊清掃業者をご紹介しております。
その他にも、以下のような相談先もご紹介可能です。
- 遺品整理業者
- お祓いをしてくれる寺、神社
- リフォーム業者
- 引越し業者
- 解体業者
- 士業(弁護士・司法書士・税理士・行政書士・不動産鑑定士等)
- 不動産仲介会社
- 不動産管理会社
Fudousan Plugin Ver.5.5.0