サービス内容
SERVICE
01正しい買取ができること
成仏不動産は事故物件の専門家として
正しい査定で高額買取します
1.事故物件の専門家ならではの高額買取
豊富な実績により
正しく査定し、
不動産本来の
価格を提示します
事故物件は心理的影響から価格が下がっています。しかし、本当に不動産の価格はそこまで下がっているのでしょうか。私たちは、事故物件の専門家として、豊富な経験と実績をもとにした相場調査を行い、他社よりも高い買取価格を提示します。

2.事故物件のワンストップ買取り
事故物件の売却を
“最後まで”サポートします
ご相談者様や現場の状況によっては買取りに伴い、特殊清掃、遺品整理、相続や税金をどうするのかなど、ご遺族が行うことは数多くあります。中には専門的な知識が必要なケースもあり、悩まれる方も多くおられます。成仏不動産ではそんなご相談者様のお悩みに応えるため、事故物件の専門家として最後までワンストップでサポートします。

ワンストップだから… 手出し0円で問題解決が可能
成仏不動産は、事故物件の専門家として、ワンストップで最後までお手伝いできる知識と経験があります。不動産売却に伴う諸費用を、不動産売却代金で相殺することにより、手出し0円で問題解決が可能です。
※手出し0円プランは弊社での事故物件買取がご条件となりますので予めご承知おきください。
不動産売却完了まで、特殊清掃や遺品整理のお支払い無し!
事故物件の買取りに伴う
問題を解決します
-
- 豊富な実績で正しく査定し
高額買取を行います - 豊富な実績と経験をもとに正しい相場調査を実施。不動産本来の価値を見出し、専門家として誠実な評価・高額買取をご提案します。
- 豊富な実績で正しく査定し
-
- 24時間365日で
『特殊清掃』を行います - 強い臭気や害虫の発生、細菌が増殖し感染の危険がある事故物件の現場を原状回復させるための清掃です。不測の事態への対応だからこそ、いつでも対応可能な体制を整えています。
- 24時間365日で
-
- お部屋に残された
『遺品整理』を行います - 故人様の遺品を貴重品類・貴金属類・大型家財道具・その他小物類などに分類します。その後、形見分けするもの、リサイクル、リユース、処分、保留品として仕分けします。
- お部屋に残された
-
- 家の外まで溢れ出した
『残置物撤去』を行います - ゴミ屋敷の大量のゴミ、人の手で動かすのが難しいもの、家の中にまで入りこんだ植物などを撤去します。また、買取りやリユースできるものは、ご依頼者様にご報告させていただきます。
- 家の外まで溢れ出した
-
- 税金などの煩雑な
『相続手続き』を行います - 煩雑な相続手続きや税金について、初回無料でご相談いただけます。司法書士・税理士と提携し、相続登記申請、税金のアドバイスなど多方面からお客様をサポートする体制を整えています。
- 税金などの煩雑な
-
- 『お祓い・ご供養』をして
次の方へ受け継ぎます - 相談者様や購入者様に安心していただくために、事故物件の取り扱いに慣れた神社やお寺がお祓いやご供養を行います。
- 『お祓い・ご供養』をして
3.高く売るための「買取」以外の提案
より高く売却していただくために、
「仲介」もご提案します
一般的に不動産は仲介で売却するほうが高く売れます。事故物件だから買取しか選択肢がないと勘違いをしているご相談者様がいらっしゃいますが、実際は仲介で販売できる物件も数多く存在します。それぞれのメリットデメリットをご提示し、正しく選んでいただけるように心がけています。

02正しい買取の7つのメリット
03正しい買取の専門家の紹介
私たちが正しく買取ります
弊社の代表メンバーをご紹介します
-
事故物件のエキスパート平川 和史Kazufumi Hirakawa宅地建物取引士/
相続診断士弊社では「正しい」を追求し、お客様以上にお客様のことを考えたご提案をさせていただきます。ご親族が孤独死してしまった、入居者が自殺してしまったなど事故物件の内容は様々です。事故物件の専門家である弊社が、事故物件に関するお悩みを解決いたします。
-
事故物件のエキスパート有馬 まどかMadoka Arima宅地建物取引士/
相続診断士私は1都3県を中心に不動産の買取営業をしています。買取らせていただいた物件は私の手でお洒落にリノベーションを施し、次の所有者様へお渡ししております。「他社様で買取りを断られた」「売却方法が分からない」「相続前だけど買取り金額を知っておきたい」など、どんな内容でもお気軽にご相談ください。
-
事故物件のエキスパート下田 啓人Hiroto Shimoda宅地建物取引士/
相続診断士
JSHI認定ホーム
インスペクター
(住宅診断士)お客様のご状況に合わせた的確なご提案を心がけております。多角的な視点からご提案できるのが強みだと思っております。「売って終わり」ではなく、その先に続くリスクまで見越してご提案差し上げます。
-
事故物件のエキスパート三宅 大輔Daisuke Miyake宅地建物取引士/
相続診断士私は大手ハウスメーカーや不動産相続専門会社での勤務経験がございます。そのため、相続や土地活用の視点から「本当に不動産の売却がお客様にとっての最適なご提案なのか」を常に考えております。事故物件を相続することになり、今後どうしていったら良いのか分からない場合など、売却のご希望が無くてもかまいません。まずはお気軽にご相談ください。
-
事故物件のエキスパート小松 直樹Naoki Komatsu宅地建物取引士/
相続診断士私は事故物件の買取はもちろんのこと、成仏物件投資倶楽部という投資家サロンの運営も担当しております。個人投資家の方に物件を紹介することで、他社様よりも高い金額でご売却できるケースもあり、特に東京・神奈川・千葉・埼玉エリア以外の不動産でお困りの方がいらっしゃいましたら、弊社での直接買取含めて様々なご提案をさせていただきます。
-
相続のエキスパート丹 茂孝Shigetaka Tan司法書士/行政書士
相続は準備をしておけばトラブルになるようなことはありません。私たちは、すでに起きた「相続」、これから起こる相続に備える「遺言」、相続までの期間を補完する「成年後見・家族信託」を通じて、法が家庭に寄り添うお手伝いをすることをミッションとして業務を遂行していきます。
-
税金のエキスパート木下 勇人Hayato Kinoshita税理士
私が重視しているのが、相続=「感情の問題」という考えです。換言すれば、税金だけを節税しただけでは何も解決できないという考えです。私のモットーは「お客様を揉めさせない」。この考えを持ってこれまでも仕事に取り組んで参りましたし、これからもその思いを持ち続けることをお約束いたします。
-
専任の弁護士山村 暢彦Nobuhiko Yamamura弁護士
専門は不動産法務、相続分野です。実家の不動産トラブルをきっかけに弁護士を志し、現在も不動産法務に注力しています。日々業務に励む中で「法律トラブルは、悪くなっても気づかない」という想いが強くなり、昨今では、FMラジオ出演、セミナー講師等にも力を入れ、不動産トラブルを減らすため、情報発信も積極的に行っています。